公開日: |更新日:
iFIX
WEBブラウザでプラント情報を遠隔操作・管理できるHMI/SCADAソフト・iFIX(アイフィックス)を調査しました。東横化学株式会社が生産性をサポートする商品のカタログや料金・導入費用や機能・性能・動作環境、導入事例を紹介します。
iFIXの特徴
リモート監視/リモートメンテナンスが可能
iFIXは、WEBブラウザを使用して、プラント情報の遠隔操作・管理ができます。
FDA21CFR Part11に準拠
FDA21CFR Part11とは、Food and Drug Administration (FDA:アメリカ食品医薬品局)が、電子記録・電子署名の信頼性を規定により定めているもの。iFIXでは、この規定に準拠しているため、電子署名の実現とセキュリティー向上が可能です。
多彩なモニタ画面の表示
グラフィックモニタ画面、積算量画面、帳票など液晶工場でのモニタ画面はもちろん、太陽光発電向上などのエネルギー監視画面にも対応しています。
情報の高速表示と問題解決時間の短縮
iFIXが採用している画面は高性能HMIに基づいており、グラフィックスエンジンとモデルベースのナビゲーションを備えているのが特徴です。そのため、あらゆる情報を高速に表示させることができます。そして、散在する情報の中から最も関連性の高い情報を提供することができ、手間を最小限に抑えると同時に、問題解決時間の大幅な短縮が可能です。
iFIXの料金プラン
※公式HPで料金プランの紹介はありませんでした。
iFIXのおすすめポイント
東横化学では、HMI/SCADA監視制御ソフトウェア(iFIX)のほかにも数多くのエンジニアリングを提供しているため、より上層レベルのシステムとの連携を重視する方におすすめです。
【SCADA徹底比較】
導入コストを抑えた
おすすめSCADAソフトを見る
iFIXの導入事例
半導体製造事業、宇宙開発事業、環境事業、エネルギー事業、食品/医薬事業、建設業、製造業、石油化学事業などでの活用事例がありますが、詳細は記載されていませんでした。
iFIXの概要

引用元:iFIX|東横化学株式会社公式HP(https://www.toyokokagaku.co.jp/product/engineering/011.html)
会社名 | 東横化学株式会社 |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市中原区市ノ坪370 |
主な導入先 | 非公開 |
契約SIパートナー | 非公開 |
iFIXの動作環境・対応OS
※公式HPでは動作環境・対応OSなどの詳細記載がありませんでした。
iFIXのバージョンアップ情報
※バージョンアップ情報はありません
iFIXの対応PLCメーカー
※各種機種の対応PLCの情報はありませんでした。詳しくは公式HPよりお問い合わせください。